アーユルヴェーダは、数千年前にインドで生まれた最古の医学です。
一言で言えば、『生きるための教え』です。病気を治すことだけでなく、予防、健康の維持、若返りを目的としています。
一人ひとりの体質や個性を尊重し、自分を愛すること、その方の体質や現在の体調に合ったケア、食事、生活習慣を大切にしながら、心身魂のバランスを整えることの重要性を説いています。ホリスティックな視点から、あなたを「幸せで健康な人生」へと導いてくれます。
【この講座への想い】
健康や美しさを手に入れる・人生を充実させる・自分らしく輝く
ための1番の近道は「自分と向き合う・自分を知ること」
この講座では、アーユルヴェーダの智慧を通し、実践しながら学び、体得する。2人の講師と目的を同じくした仲間と共に学び合うことで、深まる知識と自分への理解。
その他、セルフラブ・マインドフルネス、コーチングなどを実践
心・身体・魂のバランスを整え
健康で美しくなる・本当の自分と繋がる・本当の自分(魂)が望む人生を生きる為の習慣や知識・経験が手に入れる
自分自身に意識を向ける
自分を知る
生命の本質を知る
生きる意味を知る
私たちは、あなたが豊かで充実した人生を楽しみ、『本当のわたし』を生きるためのサポートを全力でいたします。
合掌
10万回以上再生されてる大人気動画です。忙しくても隙間時間に聴き流しで頭万入ってくると、アロマ初心者の方や検定の勉強している方からお声を頂いています!他にもアロマの役立つ動画が多数!
AEAJ認定校講師が試験を想定して作った予想問題!動画コンテンツでスキマ時間に聴き流し学習が出来る!全70問、模擬テスト形式で出題。忙しい人でも試験直前でも効率よく勉強できる。
当校はAEAJ(日本アロマ環境協会)の認定校です。
様々な資格に対応しています。
【オンライン講座対応】自分や家族だけでなく、一般の人にもアロマの良さを伝えたい!自分が理解しているレベルから人に伝えるレベルになる学びが出来る!
【オンライン講座対応】精油を組み合わせてブレンドすることで、さまざまなシーンや目的に合った オリジナルの香りを創作することができる能力を認定する資格です。 ブレンドの知識や技術をアロマテラピーを行う際に活用することや、 創作した香りを楽しみ、その魅力を伝えるのに適しています。
【オンライン講座対応】アロマをもっと深く学び理解したい!アロマテラピーの講師になりたい!少人数制で融通がきく。
【オンライン講座対応】触れることは1つのコミュニケーション!家族のケアやボランティアに、仕事の+αとして!洋服を脱ぐ必要がなく気軽に行えます。オンラインも可能!
【オンライン+リアル講座】森のサロンを活かしたセラピスト合宿プランを開催!喧騒を離れ、集中できる環境の中、知識だけでなく、技術やホスピタリティなどを学び、1人1人に対して最適なアロマテラピートリートメントを行えるようになる!
アビヤンガ(全身トリートメント)、シロビヤンガ(ヘッドオイルトリートメント)の実技と座学のアーユルヴェーダセラピストコース
アーユルヴェーダの伝統に基づく全身オイルトリートメント「アビヤンガ」は、温めたアーユルヴェーダ薬草オイルをたっぷりと使い、心地よいリズムで全身を優しく包み込みます。オイルが肌にじんわりと浸透していき、凝り固まった筋肉や緊張がほぐれ、心身をリフレッシュし、不安や疲労も軽やかにします。
ヘッドのオイルトリートメント「シロビヤンガ」は、ヘッド専用のアーユルヴェーダ薬草オイルを用い、マルマ(ツボ)を刺激しながら、肩・首・頭を丁寧にほぐし、緊張をほどき、心身に深いリラクゼーションをもたらします。
森の香りに包まれながら、行うアーユルヴェーダセラピスト合宿プラン
(初心者でも安心 & 柔軟な受講スタイル)
(リラクゼーションサロン Luxres 代表)
◆講座を受講したきっかけ
アロマ検定のための勉強をしていたところ、YouTubeでお見かけし、動画内容が すごく分かりやすくて楽しくて、上位資格の講座をここで受けようと決めました!
◆よかった点や印象に残ったこと
講座を申し込んでから本当に親身になって教えて頂き、 オンラインでの授業もかなり身になりました。 おかげさまで「アロマ検定1級」「アロマテラピーアドバイザー」 「アロマテラピーインストラクター」の資格を楽しく取得できました。 本当に感謝です!先生方のお人柄も素敵で、もっと勉強したくなります。
◆今後の目標
アロマセラピストの資格を取得し、その後は先生方から新たに アーユルヴェーダの学びをしたいと思っています!
◆講座を受講したきっかけ
アロマテラピーを学びたいと思っていましたが、当時は全てが漠然としていました。 インスピレーションで、ここだ!と思い門を叩きました。直接先生方にお会いし話を 聞き、お2人のお人柄や空気感に惹かれたこともあり、ここで学びたい!という 強い想いに変わりました!
◆よかった点や印象に残ったこと
座学は、先生方の経験や植物にまつわる逸話を聞きながら学ぶことができ、アロマテラピーを より好きになるエッセンスに溢れていました。1ミリたりとも聞き逃したくない! と思っていたので、授業の前夜は早めに床についていたほどです。実技では 心を込めて相手に触れることやグラウンディングの大切さなど、技術面だけでなく精神的な 学びを得ることができ、自分にとって本当に大きな収穫となりました。
◆今後の目標
当時は将来設計もなく、セラピストという職業は聞いたことがある程度で、 今では、良い職場に出会いセラピストとして鍛練の日々を送ることが出来ています。 アーユスで学んだ精神的なスピリットを心の中心に据えて、セラピストとしても人としても 成長を続けていきたいです。生活のあらゆるシーンで自分を支えてくれる存在である、 アロマテラピーの魅力を今後、色々な形で伝えていくことが出来たらとも思っています。
アーユルヴェーダ式「本当の私を生きる」覚醒プログラム
~理想の未来を創る12週間~
アーユルヴェーダの智慧を通し、実践しながら学び、体得する。2人の講師と目的を同じくした仲間と共に学び合うことで、深まる知識と自分への理解。
その他、セルフラブ・マインドフルネス、コーチングなどを実践
時間数 | 受講料 |
---|---|
Coming Soon | Coming Soon |
AEAJアロマテラピーアドバイザー認定講習会
アロマテラピーアドバイザーとは、「日本アロマ環境協会」主催の アロマテラピーの効用に関する知識を備え、安全面や法律面から正しく社会に伝える ことのできる能力を認定する資格の名称です。 試験はありませんが、アロマテラピー検定1級の取得と講習会の受講が必要です。
時間数 | 受講料 |
---|---|
全3時間半 | 詳しくはこちら |
AEAJアロマテラピー検定対応コース
化粧水作りや、ミツロウクリーム作りなど実習を交えながらの 楽しいコースです!安全な精油の使い方、アロマテラピーの基礎を学びます。
時間数 | 受講料 |
---|---|
全19時間 | 詳しくはこちら |
AEAJアロマハンドセラピスト資格対応コース
身の周りの方を始め、ボランティアや地域活動の場において、 安全にアロマハンドトリートメントを提供するための知識や技術を学ぶ。 アーユス独自カリキュラムも含む。※アロマテラピー検定1級を お持ちでない方はアーユスのディプロマを発行致します。
時間数 | 受講料 |
---|---|
全6時間 | 33,000円(税込) |
AEAJアロマブレンドデザイナー資格対応コース
精油を組み合わせてブレンドすることで、さまざまなシーンや目的に合った オリジナルの香りを創作することができる能力を認定する資格です。 ブレンドの知識や技術をアロマテラピーを行う際に活用することや、 創作した香りを楽しみ、その魅力を伝えるのに適しています。
時間数 | 受講料 |
---|---|
全20時間 | 詳しくはこちら |
AEAJアロマテラピーインストラクター資格対応コース
安全で正しく豊かなアロマテラピーが実践できるよう、専門家として 指導できる知識と技術を学ぶためのAEAJ認定アロマテラピーインストラクター資格コースです。 少人数制。卒業後はアロマの教室を開いたり、AEAJの認定スクールの申請をすることができます。
時間数 | 受講料 |
---|---|
詳しくはこちら | 詳しくはこちら |
AEAJアロマセラピスト資格対応コース
一般の方々にトリートメントやコンサルテーションを含めたアロマテラピーを提供できる能力を認定する資格です。 プロのアロマセラピストとして、あるいはボランティアとして、第三者にアロマテラピ ーを実践するために適した資格です。 当講座は、アロマセラピスト試験に向けて、専門的な知識を修得します。(公社)日本アロマ環境協会の資格要件に沿った、 わかりやすいテキストとカリキュラムになっています。
時間数 | 受講料 |
---|---|
全85時間 | 詳しくはこちら |
ヘッドマッサージ
頭皮を揉みほぐすことで、深いリラックス効果を生みます。 これまでのサロン様の施術のグレードアップに、美容室様のサービスに、 初心者も可。(解剖学・ツボ等理論含む)
時間数 | 受講料 |
---|---|
全12時間 | 66,000円(税込) |
リフレクソロジー
(運動生理学・反射区療法・ツボ・経絡の理論含む)
時間数 | 受講料 |
---|---|
全10時間 | 63,800円(税込) |
タイ古式
基礎講座(講師今村智子が本場タイ王国チェンマイ、バンコク・チェンマイで 学んだ技術に医王会増永指圧の技術を加えた実践的かつ効果的なオリジナル方式です。) タイ古式ハーブボール講座、アドバンス講座あり
時間数 | 受講料 |
---|---|
全18時間 | 99,000円(税込) |
ソフトタッチケア
ソフトなタッチングでの癒し。 お家でお子様や介護の必要な方にも安心して行える手技です。
時間数 | 受講料 |
---|---|
全3時間 | 16,500円(税込) |
クイックマッサージ
クイックマッサージは、10分から15分で首肩の疲れを取るマッサージです。 美容室のサービスとして、またイベントでの施術にぴったりです。 ※フォローアップ講座 2時間9,000円
時間数 | 受講料 |
---|---|
全6時間 | 33,000円(税込) |
【対面の場合】
〒8994201 鹿児島霧島市霧島田口2288-139
霧島の森に囲まれた閑静な別荘地に佇む、秘やかなプライベートサロンです。
【オンラインの場合】
座学の授業はオンライン対応も多い為、国内・海外からの生徒様とお家にいながら繋がれます。また、オンライン座学と対面の両方の授業形式を組み合わせることで、柔軟な学習スタイルを提供し、生徒様のライフスタイルに合わせて学習を進めることができます。